締めくくりに、トイレそうじをしました。雑念が沸き起こるのをなんとかやりすごしつつ、「祈り」を込めて、丁寧に、徹底的に磨きました。便座カバーなどは、洗濯し、打ちつける太陽の光の下、乾かしました。
トイレは運気の根本を司るそうです。「90日そうじ企画」の驚くべき効果で、願望を形にした私ですが、忙しさにかまけて「そうじ」さぼっていたせいか、ズルズルっという感じで、ネガティブなできごとも少しずつ挟まるようになりました。そんな中、「これではイカン!」と、初心に、基本に、立ち返ってみました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
5日前くらいにこちらのブログを発見し、よみふけって、とうとう日にちが追い付きました。
わたしもちょうど「そうじ力」に目覚めたところです。
まだ6月から始めたばかり、仕事もフルタイムですのでなかなかはかどりませんが、それでも家のさっぱり感が今までと全く違い、「そうじ」の力に感動しています。
そうじ100日達成、本当におめでとうございます。
わたしも、毎日こつこつと輝く空間を増やして、家族のために変わりたいと思っています。
すてきなブログに出会えてとてもうれしく思っています。
はじめまして!そして読んでくださってありがとう!(感激)
>「そうじ」の力に感動しています。
そうなんですよね、「そうじ力」に気がついたとき、“感動”します
それを伝えたくて書いている部分もあるのですが、
どうも誰にでも伝わっているわけではないみたいですA(^^;
やっぱりこれは体験した人でないと分からないのかもしれませんね(遠い目)
ホントは勢いでガー!と進めた方がいい面もあるので、
忙しくてもぜひ“通算”ではなく“開始から”3ヶ月を人には勧めたい
ぷれころさんも、9月には何かドラマティックな展開があるかも?!ですよ(^_-☆
でも、私のようなダラダラモードでも「続けることに意味がある」証明ができましたので
ぜひ気楽に♪めざしてみて下さいませ
ずっとそうじを継続してこられてeribowさん、尊敬します!
そして壁にぶつかった時は初心にかえること。全てに通じると思います。
なんだろう…ほんとは「ガーっと90日」やりたかったな(^^;
トイレも、あっという間におサボりモードに入っちゃうからね(^^;
そうじはトイレに始まり、トイレに終わります(玄関か)