ひろみさんに「365日そうじ開始!」のコメントをいただき、「そっか」と背中を押されました。
実は最近テンション下がりまくってます。症状は4月下旬くらいからです。着物ブログは何とか保ってるし、小学校のPTA役員になって新しい「仲間」もでき、傍目には順調に、フツーに暮らしてる。夜もよく寝てるし、ご飯も美味しく食べてる。
でも元気ないのです。
「整理整頓」「汚れ取り」どころじゃないよ。それ以前に、「モノを元あった場所に戻す」のが億劫で苦痛です。完全な「片付けられない症候群」ですね(^^;
片付けられない→片付いてない→マイナスパワー→元気でない→片付けられない→‥の完全なマイナススパイラルに陥ってますですね。ハイ A(-_-;
今、家のあちこちが酷いことになってます。このブログを始めた段階では「昔はひどかったのよ〜」と話だけで実例がお見せできなかったのですが、だいぶ酷くなってきました(苦笑) 貴重な(?)before状態なので、記録に撮っておきます。
お恥ずかしいのですが、これが、朝起きた時の状態そのままです。読者の皆様、これがかつての「片付けられない女」の私の正体です。今は部分的ですが、かつてはこれが家中に蔓延していたのです。それでは気持ちいい人生は送れませんね(^^;
before カウンターに昨夜の夕食の食器がそのままです。シンクには、前日の朝の食器と、一昨日の夕食の食器が入ってます。うんざりします。「食卓の上は何も置かない」ルールにしてたはずなのに、朝起きた時の状態はコレ。ゴミはゴミ箱に入れよう!>自分
出窓は、いちおうモノが少なくて、まあまあいい線行ってるでしょう?でも、鉢植えの小花から落下した花粉や枯れた花びらなどが散乱しています。人体模型の「手」も転がっています(グロい!)。何となく、運気が停滞しそうなムードが漂ってますよね(-_-;
続きを読む
posted by eribow at 09:43|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
日々のそうじ
|

|